さまざまな痛み
さまざまな痛み
頭
頭痛(偏頭痛、筋緊張性頭痛、群発頭痛、低髄液圧症候群、側頭動脈炎、頚椎症、顎関節症)など
頭痛
危険な病気(脳腫瘍・脳血管の異常など)が隠れている可能性があります。原因を突き止めず治療を開始するのは危険です。
しかし、明らかな原因がない場合、痛みを止める治療を開始しましょう。
頭痛にはたくさん種類があり、それぞれ特徴があり治療法も異なります。市販の頭痛止めのみでの対処はお勧めできません。内服薬による治療が一般的ですが、ブロック治療や放射線治療が有効なこともあります。
お酒を飲むと痛くなることが多い、血圧が高くなる、頭痛と食事との関連がある、仕事のし過ぎなど、生活習慣の改善で頭痛が改善することは多いです。患者さん自身の自覚が必要です。薬だけで治ると思っている方は大間違いです。
顔面
三叉神経痛、非定型顔面痛など
三叉神経痛
食事・会話・洗顔などで痛みが誘発され、診断はほぼつきます。MRIによる診断が必要です。
薬で痛みを抑えることができます。痛みを抑えられなければ神経ブロックや、明らかな原因があれば手術を行ったりγナイフという放射線治療をしたりします。同様に舌咽神経痛、迷走神経痛、上喉頭神経痛、非定型顔面痛、Tolosa-Hunt症候群というものもあります。
【症状】
皮膚・口腔粘膜・歯槽部分への発作的、しかも鋭い電気の走ったような痛み。
首
頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症、後縦靭帯骨化症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、寝違え、筋肉痛など
肩
肩こり、肩関節周囲炎(五十肩)、腱板疾患、二頭筋長頭筋腱疾患、肩鎖関節疾患、胸鎖関節疾患、肩甲上腕関節不安定症(外傷性・非外傷性五十肩、変形性肩関節症)、筋膜性疼痛症候群、視覚神経原性疾患(頚椎症性神経根症、腕神経叢疾患、肩甲上神経の絞扼性疾患、胸郭出口症候群)など
肩こり
日本人の、特に女性は悩まされている方が多いのでしょう。原因はさまざまで、治療もさまざまです。
よく効く治療はありますが、ずっと効くわけではありません。最近ではボツリヌス菌を使う治療もあります。
【症状】
肩周囲のこり感、痛み、それによる痺れや気分不快、頭痛など
【治療法】
内服、点滴、ブロック、電気治療、生活習慣の改善など
肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)
突然(または徐々に)痛みが生じ、肩を動かすと痛むようになります。また、ひどくなると安静にしても痛みがあり、睡眠が妨げられます。関節内注射・電気治療をメインに行いますが、時には肩関節ブロックを行います。それにより幾分楽に肩を動かせます。
【症状】
肩の痛み、頭から腕の痛み・痺れなど
【治療法】
内服、肩関節注射、ブロック、電気治療、体操など
腕
頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア、靭帯骨化症、胸郭出口症候群、腱板損傷・腱板炎などの肩関節周囲炎など
手
手の痛み全般
背中
背部痛全般
胸
胸痛(外傷、帯状疱疹など)
腰
ぎっくり腰、変形性腰椎症、椎間関節症、仙腸関節症、筋筋膜性腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、婦人科疾患、腰椎すべり症など
ぎっくり腰
突然腰痛が生じ、程度によりますが動くことが困難になります。多くの方が一度は経験しているでしょう。
一日待って楽になれば良いのですが、そうでなければすぐに治療を開始しましょう。来院時と帰宅時との違いに驚かれるでしょう。
【症状】
腰の痛み
【治療法】
内服、電気治療、ブロック
おしり
臀部痛、尾骨痛など
足
椎間板ヘルニア、脊柱管すべり症、糖尿病性ニューロパチー、変形性股関節症、血流障害(閉塞性動脈硬化症や閉塞性血栓性血管炎など)など
胴の痛み
手術後の痛み
【体性痛-切開創の痛み】
切開創から起こる痛み:主として表面痛です。
【体性痛-深部痛】(特に筋肉痛)
長時間の手術中に、体位が変わらなければ、術後筋肉痛が生じます。
股関節の置換術あるいは再建術の後、大腿四頭筋その他が脊髄反射による痙攣性収縮(spasm)を起こし、痛みが生じます。
脊柱、他の大きな関節、直腸、肛門などの手術の後に現れます。
【内臓痛ー内臓痛】
術中に内臓器官が引っ張られたり、引き裂かれたりしたことに対する生体反応によって起こる痛み、胃や腸の運動が反射性に抑制されたために起こる痛みを差します。
帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛
顔、首、腕、胸、腹、背中、腰、脚と全身のどこにでも発生する可能性あります。
左右どちらかの皮膚の水ぶくれと一緒に痛みが発生します。
原因は神経にひそんでいた水痘・帯状疱疹ウイルスが神経を破壊するため、神経に沿った痛みと、その表面の皮膚の一時的な炎症による水疱が発生します。
神経が修復しきれないと、疱疹が治ったにもかかわらず不快な痛みが長期に残ってしまう帯状疱疹後神経痛となり、一般の鎮痛薬は全くといっていいほど効き目ありません。
圧迫骨折
圧迫骨折とは、外傷や椎骨の衰弱が引き起こす骨折のことをいいます。
加齢による骨粗鬆症などで骨密度が減少し、骨同士がぶつかりあうことで脊椎の椎体(ついたい)が潰れてしまうことが原因です。
圧迫骨折の種類
腰椎圧迫骨折
腰椎圧迫骨折は圧迫骨折の一種で、外部からの圧力によって、脊椎の椎体と呼ばれる部分が押しつぶされることによって起こります。
その症状は激しい腰の痛みを伴います。骨折症状が治るまでの期間は、歩行や寝返りを打つことさえ困難な激痛に襲われます。また症状が悪化すると、下肢の痛みや痺れ、あるいは麻痺といった、ヘルニアに似たような症状を発することもあります。
胸椎圧迫骨折
脊椎圧迫骨折の一種で、外部からの圧力により、脊椎の椎体と呼ばれる部分が圧迫されることによって起こります。
原因は交通事故や転落事故、スポーツ事故などで起きた激しい衝撃はもちろん、転倒や尻もち、咳やくしゃみといった軽い衝撃でも、胸椎圧迫骨折になってしまうケースがあります。症状が「痛み」のみの場合は、コルセットまたはギブスによる固定する保存治療をおこない安静にします。
また「しびれや麻痺」を伴う場合には手術をおこなう場合もあります。
膝
膝痛、変形性質関節症、椎間板ヘルニア、脊柱管すべり症など
膝痛
原因検索(膝・脊髄・脳など)が重要です。何らかの理由(変形性膝関節症など)で膝に炎症が起こっている場合、内服薬服用・関節穿刺・パンピング・薬の注入などが必要です。装具を装着したり、症状が落ち着いたら膝を動かすなどのリハビリをすると効果的です。腰が原因で膝に痛みがある場合、腰にブロックをすることもあります。
膝が炎症を繰り返したり、痛みがひどい場合、手術が必要になることもあります。この場合、原因がはっきりしています。しかし、何らかの理由で手術ができない場合、痛みを和らげることもできます。膝の痛みを感じる神経を感じなくしてしまうのです。(実際には膝の神経は複雑で完全に痛みを取ることは難しいですが、楽になります。)
足首
足首から先の痛み